[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・君色花束 (浅葱)
・涙雨 (上森)
・心 (菊桃)
・現実 (凛)
・ココロとカオ (霖)
・無題 (霜月 行)
・無題 (立芳)
・ひつじ雲 (黒胡椒)
・無色 (空兎)
・羽と海と空と。 (黒猫)
・その場所 (朔晴)
・煙草の香り (雫)
・チョコレートの香り (雫)
・掌の熱とこころの体温 (最中)
・こころ (侑)
*目次はPCで見た際に見やすいようにつくったので
携帯で見た場合に不備がある可能性があります。
ですので、部員の皆さんには後日、配布致します。
黒猫[クロネコ]
9/5(水)は部活を行います。
【部活内容】
主に展示品作りです。
・冊子制作
・展示物の制作
・ポスター作り
【お願い】
イラストや文章に自信がある方も、ない方も・・・
時間が有れば、ポスターの原稿(用紙:A4くらい)を下書き程度でいいので描いてきてください。
【2年生へ】
リレー小説のトラウマの話&番外編(後日談等)を未提出の方は、部活の日(9/5)までに提出してください。
リレー小説の冊子作りは期限内に提出できなかった人がいた場合は、作成可能なトコロまで行い、
残りの部分作りを後日(追って連絡)に行います。(提出が遅れた方達のみで)
注)番外編については出しては欲しいですが、無理な人は未提出でいいですよ。
如月 空です(でした・・・かな?)。
9月からペンネームを『如月 空』から『雫』に変えることにしました。
元々「如月空」とは中学生の時に部活で霜月行サンと作っていた漫画の主人公の名前でした。
未完成だったので今回小説にしようと思ったのですが、主人公は野球少女でみんなからは空クンと呼ばれるほど男勝りな子という設定なため、主人公の名前は変えにくい・・・。
というワケでペンネームを変えてみました♪
連載中のESCAPEも頑張るので、これからもよろしくお願いしますねッ☆
今日はゴスペラーズを紹介します。よく知ってるわけではないのでおかしなことを書いてたらごめんなさい・・。
ゴスペラーズはご存知の方も多いと思いますがアカペラをする男性ボーカルグループです。
'91年、早稲田大学のアカペラ・サークル「Street Corner Symphony」で結成され,94年12月21日にシングル「Promise」でメジャーデビューしました。
'00年8月リリースのシングル「
また,ゴスペラーズは全員リードボーカルがとれるのでいろいろな声が楽しめます。
―メンバー紹介―
・村上てつや
リーダーです。サングラスをかけてます。私は少し前までこの人しか顔と名前が一致しませんでした・・。
ファルセットがきれいに出せる人のようです。リードボーカルをすることが多いです。
・黒沢薫
リードボーカルをすることが一番多い人だと思われます。
歌がすごくうまいです。・・金管楽器のような,よく響くパワーのある声です。
・北山陽一
ベースボーカルをする人です。彼のベース音(?)はいいですよ,すごく!!
ベースボーカルだけでなく高めの声でリードボーカルもします。
歌はもちろん顔もかっこよくて・・!しかもとっても頭のいい人です。
私はこの人が特に好きです。
・酒井雄二
とてもさわやかな声の人です。
なのになぜかかっこいい系の曲にぴったり合う声も出せる・・。すごいです。それと、ヒューマンビートボックス(ボイスパーカッション)ができます。ゴスペラーズにそれができる人がいたんだなあ・・知らなかった・・

・安岡優 メンバー最年少で、一番たくさん作詩をしています。(詞ではなく詩らしいです) アイドルのような声で、甘い声の人です。 たまに顔と声が合ってないような気がする・・。 とってもあせっかきらしい

愛吟の提出日は今日でしたが、ほぼ集まりませんでした。
と、いうことで!
ポエムをよろしくね。と言いたいところですが、今回は文化祭用で内容重視にしたいので31日までOKにします(短ッ)。
提出先は部長か副部長ですよ~。
これより遅くなる人は個人的に部長まで連絡してくださいね!(黒笑)
では、頑張って下さいな~☆
私が夏休み中に書き溜めた俳句の中で皆さんにお見せ出来そうなものをを投稿させて頂きます。
・学舎や がらんどうなり 蝉しぐれ
・鳳仙花 散るゆく音は 初恋かな
・空泣きや 何が悲しい 涙空(ナミダゾラ)
・青空に 向かいし空蝉(カラゼミ) 高々と
・煌々と 輝きたるは 向日葵か
・蜩(ヒグラシ)の 声聞く時よ いとかなし
・最後まで エース投げ抜く 酷暑かな
とてつもなくショボイ俳句ばかりですがお許しください。
皆さんのご意見ご感想等お待ちしております。。。
黒猫[クロネコ]
眼が、見えなくなってしまう前に
今、見える全てのモノを脳に記憶しておくことができたらいい。
家族の顔
友の顔
何気無い風景
ありふれた日常の一コマ
全て記憶にとどめられたら光を失うことに抵抗はない
(でも、光を失う瞬間、私は泣き叫ぶでしょう「怖い!」と)
…………**…………**…………
ぼーっとしてて
「何時かはこの眼も見えなくなるんだなぁ」
と思ってたらへんてこな詩が完成
とりあえずアップしてみる
うん、我ながら凄く痛い
携帯から打ち込んでいるのでパソコンでどうみえるかサッパリ!
久々の更新です。。。
「如月空サマ」の記事に対抗し私も「陰陽座」というバンドを紹介させていただきます。
「陰陽座とは・・・」
陰陽座(おんみょうざ)とは伝統的日本文化を基盤に此の世のありとあらゆる妖しいモノを音楽で表現する男女ツインヴォーカルの5人編成の重金属妖怪バンド。
大阪で生まれたバンドで、2001年12月にキングレコードよりメジャーデビュー。現在、ライブを中心に活動中。
「メンバーと詳細」
◆黒猫さん◆
陰陽座の紅一点。
男女を問わず、ロックファンからヲタまで幅広いファン層を持つボーカリスト。
幅広く安定した歌唱力でもさることながら、語りの部分などで見せる演技力も魅力です。
◆瞬火(マタタビ)さん◆
陰陽座の要。
ベースを担いながらヴォーカルもこなし、コンセプトワーク、アートワークもやってしまう。
スーパーベーシスト。
ハイトーンかつ、爆発力のある歌声は見ている側のテンションを引き上げます。
◆招鬼(マネキ)さん◆
瞬火さんの実弟。
どちらかというと、メロディー寄りのギタリスト。
早弾きよりも、一音で空気を作ってしまう小さな巨人(笑)
◆狩姦(カルカン)さん◆
招鬼さんとは対照的にテクニックに長けたギタリスト。
Ibanez製(アーム無し)自在に操り華麗な早引きを見せてくれます。
◆斗羅(トラ)さん◆
1バス1タム2フロア-のドラムセットを自在に扱う、リズム隊の柱。
さわやかな笑顔で、どんなにハードなリズムでも叩きこなしてしまう技術力には脱帽です。
大の阪神ファン。
*陰陽座結成以前から「黒猫さん」がもともとこの名前を使用していたため、他のメンバーもそれに習い「ネコ」にちなんだ名前を名乗っているそうです。
「ディスコグラフィー」
◆シングル◆
『桜花ノ理』(2000年8月19日)
『月に叢雲花に風』(2001年12月16日)
『妖花忍法帖』(2002年12月25日)
『鳳翼天翔』(2003年6月4日)
『醒』(2003年10月1日)
『睡』(2004年1月7日)
『組曲「義経」~悪忌判官』(2004年9月23日)
『組曲「義経」~夢魔炎上』(2004年10月27日)
『組曲「義経」~来世邂逅』(2004年11月26日)
『甲賀忍法帖』(2005年4月27日)
『黒衣の天女』(2007年6月27日)
◆アルバム◆
『鬼哭転生』(1999年12月5日、1st Album)
降臨
眩暈坂
鬼
逢魔刻
文車に燃ゆ恋文
氷の楔
鬼斬忍法帖
百の鬼が夜を行く
陰陽師
亥の子唄
『百鬼繚乱』(2000年12月24日、2nd Album)
式を駆る者
桜花ノ理
塗り壁
癲狂院狂人廓
八咫烏
歪む月
帝図魔魁譚
化外忍法帖
奇子
がいながてや
『煌神羅刹』(2002年1月10日、3rd Album)
羅刹
朧車
煌
牛鬼祀り
烏天狗
陽炎忍法帖
月に叢雲花に風
組曲「黒塚」~安達ヶ原
組曲「黒塚」~鬼哭啾々
おらびなはい
『封印廻濫』(2002年7月24日、Mini Album)
火車の轍
百々目鬼
窮奇
空蝉忍法帖
土蜘蛛忌譚
蠎蛇万歳
侵食輪廻
月姫
『鳳翼麟瞳』(2003年1月22日、4th Album)
焔之鳥
鳳翼天翔
麒麟
妖花忍法帖
鵺
叢原火
飛頭蛮
面影
星の宿り
舞いあがる
『夢幻泡影』(2004年3月3日、5th Album)
夢幻
邪魅の抱擁
睡
鼓動
舞頚
輪入道
煙々羅
涅槃忍法帖
夢虫
河童をどり
『臥龍點睛』(2005年6月22日、6th Album)
靂
龍の雲を得る如し
彷徨える
甲賀忍法帖
不知火
鬼ころし
月花
蛟龍の巫女
組曲「義経」~悪忌判官
組曲「義経」~夢魔炎上
組曲「義経」~来世邂逅
我が屍を越えてゆけ
『魔王戴天』(2007年7月25日、7th Album)
序曲
魔王
黒衣の天女
不倶戴天
覇道忍法帖
ひょうすべ
大頚
骸
接吻
生きることとみつけたり
◆ライヴアルバム◆
『赤熱演舞』(2003年6月25日)
『陰陽雷舞』(2006年6月7日)2枚組
◆ベストアルバム◆
『陰陽珠玉』(2006年2月8日)2枚組
初回限定盤のみ「盤之特典」(ボーナスライブCD・CD-EXTRA仕様)付
◆DVD◆
『百鬼降臨伝~陰陽座単独活動絵草紙~』(2002年1月10日)
『白光乱舞』(2003年6月25日)
『我屍越行』(2005年3月2日)
『幽玄霊舞』(2005年8月22日)
『珠玉宴舞』(2006年6月21日)
私が陰陽座と出会ったのは、2・3年前です。
「妖怪ヘヴィメタル」という響きにつられて、CDを買ってしまったのですが、いざ、家で聴いてみると予想以上の曲に歌詞に、と。まぁ、皆さん聴いてみると視野が広がりますよ!!
◆試聴等の出来るサイト↓◆
http://www.barks.jp/search2/?query=%B1%A2%CD%DB%BA%C2&channel=listen
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1150991/listen.html
◆オフィシャルサイト◆
http://www.onmyo-za.net/index.html
今晩はぁ!
今日はお薦めのアーティストを紹介しますっ!!